2018年2月22日木曜日

片岡 祐先生 最終講義!:02月21日(水)

年度末が近づいてくると、卒業という言葉がチラツキますね・・・
今年にはいって、あるアイドルグループも 5人 → 4人 になりましたね (5色・・・とかは禁忌肢です)
:収録済みの番組ではまだ5人だったりしますが、CMは4人になったり・・・
 
本院 5年+分院 1年で在籍してくれた 片岡 祐先生
の 卒業・・・というか、最終講義が行われました!
過去の先生(ラベルで『最終講義』とすると閲覧可能)は、振り返り系が多かったのですが、 
片岡 祐先生はまさに最終講義!
講演の途中に当院における新ネタ!を披露!
薬剤の小テスト® 」が発表されました!:コレは斬新!®は関係ないです・・・

※ 個人的にはこういった小テストを創ったコトはありますが、
受験するのは初体験!:メッチャ楽しかったです:正答率は・・・
【当院関係の小テストは・・・いくつご存知ですか?】
  1. 身体所見:http://fukugim.blogspot.jp/2014/10/by-201409241008.html ほか:片岡 祐先生も登場
  2. フィジカルアセスメント:http://fukugim.blogspot.jp/2012/06/622olt-44.html
  3. 感染症:http://fukugim.blogspot.jp/2011/12/blog-post_21.html
最終講義は ダンマリ という方針ではあるのですが、結構喋っちゃいました:ゴメン!
(たぶんこういったことを狙ってるんだろうなぁと思う)
ファシリテーション技術Level ↑ で 絶品でした!
小ネタ も variation 豊富でした!
伝えたいメッセージも とても 臨床的 で かつ とても 渋くて、勉強になったと思います!
 
卒業生からの Live 配信のリクエストもあって、同時中継されていました。
 ※ Live好きだから・・・というわけではありません
 
大江からのFacetime越しに和田 幹生先生・宮崎先生がいるらしいのですが・・・見えますか?
 ※ OB/OGというか、片岡ファミリーからの寄せ書きもありました!
:お1人当院の〇〇科の先生も寄稿頂きました!:ありがとうございます!
※ あとから追加分もあるので・・・お渡しします!
そのあと、懇親会 
今後の期待もこめて、電子聴診器をプレゼント:程よいプレッシャーにはなるでしょうか?
 ※ 聴診器ネタはこちら:http://fukugim.blogspot.jp/2012/06/626.html

最後は大江Memberでパシャリ!
 
送別の言葉や色紙に 「 気遣い 」 「 気が利く 」 「 気配り 」 という Keyword がズラリでした。
個人的には、忍耐力も一線級だったと思います。
 Dr.G出演もイイ記念?:https://fukugim.blogspot.jp/search/label/Dr.G
 英文誌には届きませんでしたが、商業誌での貢献度も↑でした
(まだもう少し福知山におられますが)、次の勤務地でも頑張って下さい!
片岡 祐先生、6年間 ありがとうございました!
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2018年2月20日火曜日

第13回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー@東京:02月10-11日 (土・日)+振り返り:14日(水)

先週末、次年度から始まる「総合診療専門医」の特任指導医講習会@東京に行ってきました。
 ※ プログラム責任者対象の講習会がもう一回あるハズ・・・なのですが、まだアナウンスなし・・・
 
なかなか混迷を極めている専門医制度ですが、指導医というかベテランがすべきことは、
これから総合診療を目指す医師を守る! 』 ことだと、強く感じています。
若手の関心も高いので、それに応える姿勢には、ブレがないです。
さて、その1週前に
第13回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー @東京大学 がありました。
若手・・・ の会ですので・・・ 
年々、自分世代の同志の出席率は高くなくなっているのを感じました:それが健全ですね。
で、川島自身は、全体講演 『 総合診療医という選択
のシンポジストとして登壇させてもらいました。
 (恥ずかしげもなく再掲しますが) 日本プライマリ・ケア連合学会が作成した
 promotion 映像 で登場した先生方とご一緒でした。 
まどかファミリークリニック 町野 亜古先生・更別村国民健康保険診療所 山田 康介先生
 ※ 映像はこちら:Full version + 川島登場のShort version (福知山も映っています)

勉強になるWSも満載でした:
初日の同じWSに 久瀨 雄介先生 がいたそうなのですが・・・:
3席隣りにいたことも気づかないぐらい集中していました:声かけてよ!
ちなみに決して寝てません(誤嚥WSのhands-onでした)
また2日目は 長谷部 仁美先生 も参加されてたそうで・・・

【参考までに参加したWS】:興味ある分野がわかりそうですね!
 
長谷部 仁美先生Ver.
 関係性を“聴く”から時に“うごかす”へ ~外来で実践する家族志向型ケア〜
 一歩進んだ「カゼ」診療 漢方薬を切り札にする!

川島Ver.
 全国の病院総合医集まれ! 本音で語り合うワールドカフェ 3rd
 誤嚥性肺炎を予防しましょう! ~HAPの死亡率は30.4%ですよ~
 ポリファーマシーを考える ~明日からの処方最適化を目指して~
 はじめての臨床研究
 診療で役立つ、本当の多職種連携のコツ ~介護職からの情報の引き出し方~

ちなみに・・・2日目の 「 はじめての臨床研究 」 のWSのファシリテーターに・・・
花本 明子先生が参画。
WSの主任代表者の片岡 裕貴先生:掲載許可あり
いつか院外講師で来福いただければ・・・ 
なお、これらのフィードバックを 14日(水)に行いました。
長谷部 仁美先生、ありがとう!

花本 明子先生も 参加お疲れさまでした!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2018年2月19日月曜日

近畿厚生局主催の研修病院説明会 2017年度:02月17日(土)

2月もあっという間に半分が過ぎてしまいました。色んな意味で恐ろしいですね・・・
学生さんはもうすぐ春休み・・・かもしれませんが、医師にとっては年度末のバタバタが・・・です。
さて、今週末は・・・看護師さんの国家試験だったんでしょうね。
(自分自身は大阪→東京に出張でしたが、泊まっているホテルで『国家試験を受ける皆さんへ』という表示を目撃)
さらには、准看護師さんの試験も同日だったんですね。
 ※ 出張帰りの電車で(おそらく当院で実習をしている)看護学生さんたちの
試験後のお疲れTalkが炸裂していました:次年度は当院附属の看護学校生?
医師国家試験はその前の週。
次年度から当院で研修をしてくれる医学生さんのなかで、
福井の大雪で大変だった方もおられ・・・試練を乗り越えての試験、お疲れさまでした。
さて、この週末は、将来の研修医・専攻医候補の医学生さんへの病院説明会。
居酒屋に行くような感じで、気楽にお入りください・・・的なブースに
なんと、2年生もおられました。
近くのブースにおられた浅川 麻里先生にもはいってもらいました!
今回も種々の準備は、北川 昌洋先生小野木 睦子さん が中心になって下さりました。
研修医としては、加来 奈津子先生 澤田 凌先生 が参加!
2人が上手に学生さんをコーディネートしてくれて、相当数の学生さんが訪れてくれました。
 ※ ほんの数年前は閑古鳥が・・・という状況もあったのですが・・・
今回は、開催時間も短く凝縮されていた(11~16時)のも影響?
春休みは年度末・年度初めでバタバタしますが、興味のある方は、是非見学に来て下さいね。
また、春休みの病院説明会も開催しますので、こちらもどうぞ。
:春は、03月23日(木)と決定しています!
参加された皆さん、お疲れさまでした!
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2018年2月7日水曜日

2017年度 JAMEP 基本的臨床能力評価試験:01月30日/02月02日(火/金)

そろそろ平昌オリンピックが始まりますね! 日本選手団、頑張ってくださいね!

最近、研修医の世界にも ” レジデンピック ” という競争的なイベントがあったりしました
:当院からは参加なし と思います:詳細は こちら
また、アメリカ内科学会(ACP)の日本支部でも、
 ” Doctor's Dilemma " といういイベントもあったりします(今年、誰かエントリーしませんか?):詳細は こちら

 ただ、基本的には臨床能力は競うものではありません!
毎年、参加している 基本的臨床能力評価試験 を今年も研修医の先生方に受けてもらいました。
※ 詳細は過去のBlog(ラベルは JAMEP )か こちら を見てください

試験は 30日と02日にわかれて試験を行いました。 
2日目の写真は・・・ありません:すみません
今年度の試験監督は、火曜日が川島、金曜日が小野木 睦子さんでした。
消しゴム 問題は・・・鉛筆附属消しゴム+持参の消しゴムで何とかなっているようです!
 
皆さん、お疲れさまでした!
また、PHS Freeにご協力いただきありがとうございました!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2018年2月6日火曜日

【歓送迎会】January 2018!:01月31日(水)

今年の1月は、個人的には 新年会があまりなくて平和でした(誘われなくなっただけ・・・だったりして)
でも、研修医を大事にする当院として・・・は、毎月の歓送迎会は、ちゃんとありました。 
 ※ ちなみに 病院HPに
 『 当院での研修は? ~研修中の医師の声~
というコーナーができました!⇒ こちら をクリック

さて、12-01月にローテートしてくれたのは、大森 浩一郎先生!
最後の一言は、退席を促されながら・・・ でゴメンなさいでした!
そして、2月からは 崔 哲暢先生 が回ってくれます!
何度も言ってクドイですが、 大森 浩一郎先生 と 山脇 満輝先生 の会話にとても和まされました

2月からはいよいよ最終クールです。
今年度もあと少し、頑張りましょう!
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2018年2月5日月曜日

京都GIM Case 15:02月02日(金)

この週末はあまり荒れた感じではなかった・・・ですね。
個人的には土日は分院で缶詰(当直→日直)状態で、溜まった仕事を黙々と・・・でした。
が、前日は 大荒れの勉強会 でした(会場にいた人しかわからないかも・・・)
というのは、以前から時々発表で参加している 京都GIMカンファ で
当院が久々の発表ではあったのですが・・・
会場が何となく 不穏な空気
:こちらの意図が伝わらなかったのか、プレゼンがそもそも悪かったのか・・・
:後日、暖かいMessageはいただき、傷ついた心を癒してもらっています。
発表は、実は 放射線科の 谷口 毅先生
+入院担当の 嶋田 恵里先生 にも手伝っていただきました。
進行というかファシリテーションを川島がやって、
ときどき嶋田 恵里先生にバトンタッチと考えていたのですが、
全然、そんな雰囲気になりませんでした・・・すみません。
大江分院から 和田 幹生先生 も応援に駆けつけてくれたのですが、
会場の都合で、発表が一番手に:ゴメンなさい
でも、会場にOBもいたりして、ちょっとホッとしました。
懐かしい仲間と会場を出たところで・・・
発表に関わった 谷口 毅先生+嶋田 恵里先生
お疲れさまでした!
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp