2017年3月30日木曜日

研修医ワークショップ@京都府医師会:01月22日(日)

いよいよ新年度開始に向けて、Countdown ですね。
となると、今年度の締めくくり・・・を意識しますが、
Blogに関して言うと、書き損ねが如何に多いコトか・・・:すみません。
実は新年度の初期研修医の最初の仕事は・・・4月3日(月)ではなく、
1日(土)に京都府医師会主催の合同オリエンテーションにあります。
※ その前日(=明日)に、顔合わせ会がありますが・・・これは仕事ではないというコトで・・・

さて、京都府医師会主催の勉強会は年に数回あります。
1月に開催された会には、中村 隆久先生と長谷部 仁美先生が参加。
 
実は詳細は知らないのですが、ためになる勉強会だったそうです!
短期研修で当院に来られていた坂上 雄先生もおられたようです。
参加してくれたお二人さん:ありがとうございました!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2017年3月28日火曜日

2016年度 最後の回診:03月27日(月)

Live って大事ですよね。
今日のサッカーW杯の試合も、本当はLiveで観たかったのですが、
年度末の仕事の多さで、とっても無理!って状況です:今から録画を観戦予定:寝不足必至。
病棟診療でも、Live・・・というか、
直接、患者さんを診に行くこと = Bedside回診 は本当に大切です!
スタッフ数が↑であった今年度は、昨年度までと違って、
朝の回診の Style を少し変えて、全員集合は月曜のみで、基本的にチーム別回診でした。
チームは4ヵ月毎の交代で、3クール。
そして、年度末最後の月曜日 = 今年度の最後の回診を迎えました。
 
大江当直の生方 綾史先生は、Liveの写真には参加できなかったので・・・
いわゆる卒業写真系にくっつけようかと思いましたが、さすがに・・・
また、大江組の皆さんもここには加われないのも残念です。

同日に送別会もあったのですが(近日Up予定)、最後を感じると寂しくなりますね!
小池 洋平先生・西村 康裕先生・五島 裕庸先生
お疲れさまでした!
 
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2017年3月25日土曜日

西村 康裕先生 最終講義!:03月24日(金)

Road to Russia! 4年に1回のサッカーW杯 最終予選の後半戦が始まりましたね!
日本は順調な滑り出し・・・でしたが、深夜にサッカーを観ている人もいれば、当直をしている人も・・・
※ 川島は溜まっている仕事・・・を、ホッタラカシテ、眠い眼をこすって、独り盛り上がってました!

さて、当院で初期研修として 2年 +総合内科専攻医として 2年 の4年間、
実臨床+初期研修医への教育に邁進 してくれた よきお兄さん役
西村 康裕先生 の最終講義が行われました:当直明けなのに・・・ありがとう。
※ 各種イベントや早朝勉強会を含めたカンファへの出席率はダントツだったと思います!
(それを支えてくれていた奥さまにも感謝です)
事前に初期研修医から質問を受けていたことに対する返信 と
初期研修医を主体とした若者への 激励のMessage がこもった有意義な最終講義
ヤス先生ismがうまく伝わるといいですね!:ベテラン参加が邪魔だった?:ゴメン
まだあと数日ありますが・・・ 西村 康裕先生、4年間 ありがとうございました!
【過去の最終講義】
浅川(川城) 麻里先生:http://fukugim.blogspot.jp/2012/12/1128.html
藤原 美佐紀先生:http://fukugim.blogspot.jp/2016/02/special-0128.html
鈴木先生分が見つからない?:ICU振り返り系?:http://fukugim.blogspot.jp/2014/03/0312.html
***** Blogの方針(仮:2017年03月時点)*****
関係者の方は、気軽にBlogをシェアしてもらって結構です!
(Photoは基本的にBlog掲載許可を頂いています)

2017年3月22日水曜日

外来カンファレンス 2016年度:毎週木曜日

年度の終わりに近づくと、このカンファレンスをこのmemberでやるのもあと〇回・・・と感じます。
毎週水曜日の救急カンファレンスも今週と来週、そして再来週になると
大きく変わるのだろうなぁとしみじみと感じてました。

さて、総合内科の重要な仕事の1つである外来診療(特に初診)ですが、
その振り返りのカンファレンスについては、今年度は試行錯誤しながらやっていました。
というのも、対象者が出席する時間をつくり出すことが本当に難しかったことにあります。
最終的にたどり着いたのが、木曜日の早朝:0700~0730:(秋までは日中開催を模索・・・)
小田 雅之先生 と 西村 康裕先生 が今年度の最優先対象者で、
3人で問診票からの検討を行いました。
個人的には出席が難しい時期もあったのですが (数分遅れぐらいで乗り切れました)
少しでも臨床の質向上につながれば・・・と思います。
明日が今年度最終日?:頑張って早起きしようと思います!

※ 良書が増えてきているので、外来に向けての推薦図書も更新した方がいいかも・・・です。

【過去のBlog】:案外、記載忘れ?:http://fukugim.blogspot.jp/2012/08/2012.html だけ?

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp


2017年3月21日火曜日

2016年度 研修修了式:03月21日(火)

今年度の3月は少し長め・・・に感じますが(最終日が金曜日とキリがいいので)
気がつけば、もう2週間ないんですね・・・
今年も、開始時刻の 17:00の時点では、パラパラの集合:通常、17:30が多いので・・・
でも、何とか人数も増えてきて、無事に開催できました
:キャンサーボードも18:30~でしたので、参加が難しかったですね・・・。

さて今年度は 1年目研修医:たすき掛け が 3名
2年目研修医:管理型 が 4名 + たすき掛け が 1名 でした。
 【たすきがけ:1年目】
  内堀 篤樹先生 小島 良太先生 中林 雄大先生 
 【たすきがけ:2年目】
  二宮 涼先生
 【管理型:2年目】
  安積 昌平先生 岡本 かよ先生 佐藤 文先生 
 【管理型:2年目:2017年度は当院勤務継続】:6年連続で 当院で専攻医にあがる研修医がいます
  山羽 悠生子先生
それぞれが、面白いPresentationをしてくれて(ネタを仕込んだ・・・のに、指導医不在の場面もありましたね・・・ゴメン!)
 (時間の関係で)コメントが挟めない+もらえないのが、とっても惜しかったです。
2年間(1年間)、研修された先生方、お疲れさまでした!
これからも頑張って下さい!:そして、また戻ってきて下さいね!
【過去の研修修了式】
2015年度:http://fukugim.blogspot.jp/2016/03/2015-0322.html
2014年度:http://fukugim.blogspot.jp/2015/03/2014-0325.html

2013年度:http://fukugim.blogspot.jp/2014/04/2013-0325.html
2012年度:http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/2012-0326.html
2011年度:http://fukugim.blogspot.jp/2012/03/2011-322.html
2010年度:http://fukugim.blogspot.jp/2011/03/2010.html
***** Blogの方針(仮)*****
関係者の方は、気軽にBlogをシェアしてもらって結構です!
(Photoは基本的にBlog掲載許可を頂いています)

2017年3月13日月曜日

当院の見学 【仮Version】:2017年春

朝の通勤もダンダン苦痛になってきましたね・・・:暖かい・・・のですが、花粉症的には涙目に・・・
さて、社会人には春休みはありませんが、学生さんには春休みがあります。
そして、医学生さん(+他の先生方)が、チョコチョコと当院に見学に来てくれる季節でもあります。
以前、Blogに当院の見学の記事を掲載していたのですが・・・
医局の写真も古いままです
:この記事をみて、当院に来られていた方にはご迷惑をおかけしていました・・・。
6年ぶりのRenewalになりますが、見学関係も大改革をし・・・かけている途中です。
このBlogをつくった後に関係者に確認を取っていく予定です:なので、この記事も少し変わるかも。
 
【変革1】
当院の見学の申し込みは新しいアドレスに統一される予定です
:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp にご連絡いただければ、
担当者からご連絡致します。
【変革2】
今後(4月以降)、いわゆる研修病院の検索サイトにも当院が登場することになると思います。
そこから、当院のHPやBlogにもアクセス可能になります!:宜しくお願い致します!
【変革3】
各Blogの下にも、見学希望の方は・・・という記載をつけることにしました。

そして、見学そのものに関しては・・・ 基本的に同じです。

集合して、基本的に初期研修医のShadowing = 誰かに影のようにくっつく
+各カンファレンス・回診を診る という、オーソドックスなものです
:担当診療科からの説明も積極的に行う予定です
交通手段や前泊などの相談は担当者がうまくコーディネートしてくれます。
 ※ 特に専攻医・スタッフの見学の際は、
前泊 or 後泊で当該科スタッフとのお話の時間が取れる方がいいかと思います

見学(総合内科の場合)は
 0:前泊がある場合は・・・担当者とのやり取りでお伝えできると思います
 1:当日の集合は、07時50分に3階医局:院内経路図は掲載できませんが、担当者からお伝え?
医局の入口(奥)から入っていただいて、この手前のソファでお待ちください
※ 男子更衣室は医局のなか:女子の更衣に関しては担当者から連絡させていただきます
  ※ 当院の資料もお渡しします
 2:08時からの回診に参加:以後、Shadowing
 3:昼カンファ(12時30分~13時30分)
 4:夕方のまとめ
 Z:救急へは適宜
という感じになります。
ですので、午前に総合内科 → 午後に救急 → 夕方に総合内科、ということも可能です。

FAQとして、何曜日に行くのがいいですか?と訊かれますが、
総合内科の回診は木曜午前、総合内科のまとめは火曜・金曜の夕方
救急フィードバックカンファレンスは水曜 夕方(19時過ぎまで)になります。
帰りの時間も勘案して、ご検討下さい。
 ※ 総合内科の週間スケジュール(2015年版)も参考に:http://fukugim.blogspot.jp/2015/08/2015_24.html

他診療科も希望にあわせて対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

医師採用関係の当院HPへのリンクは こちら:初期研修医 専攻医 スタッフ
 ※ HPも徐々に改訂予定です:専攻医は常勤対応に変更予定
当院にご興味のある方は、ぜひ一度、見学に来て下さい。宜しくお願い致します。
 
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2017年3月10日金曜日

【執筆関係】 2017年春:学会誌+商業誌系!

春の訪れは南から・・・ですが、嬉しいNews が和歌山あたりから届いてきたような気もします。
昨年まで当院に在籍していた青木 達也先生のCase ReportAccept されました!:後日報告
 【註1】 サポートしてくれていた 和田 幹生先生!:ありがとう! 他の先生方もありがとうございました!
 【註2】 Case Report はもう1つあったような・・・ 気のせい?
 【註3】 実はもう1つ、嬉しいNews もありました:青木 達也先生、おめでとう!
 【註4】 北海道から・・・ とか、福島から・・・ の嬉しい便りは・・・ 川島が律速段階で留まっています:すみません

さて、2016年度は、総合内科として、プロダクトがチョット少なかった・・・のですが、
1年分としてまとめると、それなりに・・・ですね:他力本願的なものもありますが・・・

どの順番で紹介するか・・・ですが、アルファベットのHを意識して・・・

左上:西村 康裕、川島 篤志。もっと踏み込む 認知症ケア 病診連携が不十分な地域。
Gノート増刊 3(6) 185-189 2016.9.1
左真ん中:花本 明子(単著です)。これが総合診療流!患者中心のリハビリテーション 
総合診療医のためのリハ研修 ~総合診療とリハを両方習得し融合させられるキャリアプランとは?
Gノート増刊 4(2) 55-62 2017.3.1
左下:川島 篤志。【書評】COPD 診療現場の悩みに応える臨床本
総合診療。27(2) 247 2017.2.15
 ※ 医学界新聞でも掲載あります:http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book=89370

真ん中左上:川島 篤志(実質は井階 友貴先生のレポート)
赤ふん坊やの地域ケア最前線!~全国各地の取り組みに出会う旅~ よい病院はどうあるべきかを研究する 
病院 75(6) 458-461 2016.6
真ん中左下:日本プライマリ・ケア連合学会 男女共同参画委員会報告(川島も委員)
男女共同参画にかける私たちの思い(誌上座談会) 
プライマリ・ケア Vol.1 (1) p.66-69 
真ん中右上:西山 大地川島 篤志、原田 義規、田中 秀央。
第36回CPC 「AG開大性代謝性アシドーシスを来たし死亡した一例」
京都医学会雑誌 63(2) 003-030 2016.12
 ※ 京都GIMではこれ:http://fukugim.blogspot.jp/2012/09/gim97.html

真ん中右下:論文・・・ではないのですが、川島も一緒にファシリテートしたWSを
取り上げてもらった記事が掲載されています
東 光久。ACP Japan Chapter 病診連携再考~地域を診るために必要な協働とは?~
 ※ 2015年のACP JapanのWS:https://acp-polypharmacy-2015.jimdo.com/
プリマリア(Primaria) vol.18 p.18-19 2016
右上:須永 眞司、大生 定義、高林 克日巳、山田 康博、松村 真司、川島 篤志、宮田 靖志。
(協力:専門医部会地域医療教育ワーキンググループ)
都市部における内科医による地域医療の実践と課題
日本内科学会雑誌 106(2) 327-334 2017.2.10
 ※ 専門医部会関東支部主催セミナー(日本内科学会 関東支部共催)
他の演者も含めた講演スライドはこちら:http://www.naika.or.jp/events/kanto_sem/event-14518/

右真ん中:大西 規史、川島 篤志。
神経内科がわかる、好きになる。失神 ~原因と結果、それが問題だ~
レジデントノート増刊 91-96 2017.2.10
右下:片岡 祐、柳 彩千(介護福祉士)、和田 幹生。
在宅ケアチームの創設と役割~地域基幹病院が在宅医療に取り組む意義~
病院羅針盤 7(83) 005-010 2016.6.15
あと、原本が手許にないのですが・・・
片山 加奈子、和田 幹生、川島 篤志、小牧 稔之、香川 惠造。
高齢者の食形態と肺炎の発症に関する臨床的研究  京都医学会雑誌 63 (1) 3-8. 2016 

もし、掲載し損なっているものがあれば・・・教えて下さいね。
現在、学会誌投稿中はゼロで、商業誌系が・・・4つ?:頑張らないとね!
関わっていただいた皆さん、お疲れさまでした!
【過去の執筆関連のBlogです】
http://fukugim.blogspot.jp/2016/09/2016_6.html
http://fukugim.blogspot.jp/2015/10/2015.htmlhttp://fukugim.blogspot.jp/2015/09/2015_24.html
http://fukugim.blogspot.jp/2015/04/2015_27.html
http://fukugim.blogspot.jp/2015/04/2015_22.html
http://fukugim.blogspot.jp/2014/12/2014-xmas-eve.html
http://fukugim.blogspot.jp/2014/11/2014.htmlhttp://fukugim.blogspot.jp/2014/09/2014_10.html
http://fukugim.blogspot.jp/2014/06/2014.html
http://fukugim.blogspot.jp/2014/01/2014.html
http://fukugim.blogspot.jp/2013/06/2013.html
http://fukugim.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
http://fukugim.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html
http://fukugim.blogspot.jp/2011/01/blog-post_25.html

2017年3月3日金曜日

【院外講師】 福井大学 救急部 総合診療部 小淵 岳恒先生02月17-18日(金-土)

年度の終わりに近づいてくると・・・次年度のことも考えていかなければなりません
:もちろん以前から考えていますが・・・。
最近のうごきは、初期研修に関しては
オリエンテーション+救急問題+院外講師のこと・・・になります。
さて、今年度、最後の院外講師は
福井大学 救急部総合診療部の 小淵 岳恒(こぶち たけつね)先生に来福いただきました!

金曜日は マイナーエマージェンシーのEchoについて のご講演を
(音声付で)とっても楽しく、まるで サ〇エさん をみているような
豪華3本立てで行っていただきました。
※ 音声のチョイスは少し同世代を感じました!

個人的には『 (検査のしづらい)他施設での勤務を意識して・・・ 』 というニュアンスの言葉を
繰り返し伝えてくれていたことは、当院の若手医師にも響いたのではないかと思います。
懇親会は恒例の鳥名子で楽しく過ごしました。
いつもながらの席替えでたくさんの若手が交流できたかと思います:もっとしゃべりたかった・・・です
写真のポーズは、お師匠さん(?)の 林 寛之先生を意識して!
翌土曜日は、Echoのハンズオン(Hands on)で
なんと、福井からEchoを3台、持参して下さりました。
個人的には、土曜日が病院説明会(Blog参照)にて参加できず
:恒例の福知山ドライブができないだけでなく、不義理になってしまったと反省です。
救急室でEchoが大活躍!する機会が、これからも増えそうですね!

今回のお世話係は、奥村 能城先生!:救急と総合内科のコラボです!:ありがとう!

小淵 岳恒先生、ありがとうございました!
※ 今まで、過去の院外講師一覧・・・としていましたが中止しました
Blog超変革の一環として、【タイトル別】のBlog閲覧が可能となっています!
一度、ご活用いただくとわかりますが・・・ 超豪華Lineupです:まだ未記載分があって・・・すみません

2017年3月2日木曜日

附属看護学校 第22期生 謝恩会:02月23日(木)+卒業式:03月01日(水)

3月になりました。春の訪れを感じるように・・・なってきましたね。
総合内科+初期研修関連でも、 嬉しい便り が舞い込んできた・・・のですが、
これはまたのお楽しみに。
春は同時に旅立ちの季節でもありますね。
今年も、当院 附属看護学校の卒業生に関係するイベントがありました。
まず、23日に謝恩会!
ちょっとした余興もあって、とても楽しい会でした!:お招きありがとうございました!
掲載許可を得た写真!:謝恩会会場の方のご厚意で別の場所で撮影!
卒業式は・・・ 今年は水曜日だったので、個人的には全く参加できず(予約外来日)
ただ、全国紙の地方版などにも掲載されているようで、
おそらく感慨深い卒業式だったのではないかなと思います。
今年の卒業生のうち、18名は当院に就職されるようで、現場でお会いできるのも楽しみです!

4月からはそれぞれの場所で、それなりに厳しい環境が待っていると思いますが、
楽しく、真摯に、頑張って欲しいと思います。
 
これからも一緒に頑張っていきましょう! おめでとうございました!
【過去のBlog】
2011年度の謝恩会:http://fukugim.blogspot.jp/2012/03/blog-post_27.html
2012年度の謝恩会+卒業式:http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/18-02270301.html
2013年度の謝恩会+卒業式:http://fukugim.blogspot.jp/2014/03/19-0227-0303.html
2014年度の謝恩会+卒業式:http://fukugim.blogspot.jp/2015/03/20-0226-0302.html
2015年度が・・・ないみたいです:すみません(謝恩会には参加したのですが・・・途中退席:集合写真は撮れず)
卒業生の1年目の様子:http://fukugim.blogspot.jp/2013/08/2013.html